技術補佐員(システム管理系)募集(バイオメディカル情報解析分野:長崎研究室)
東北メディカル・メガバンク機構の大規模ゲノムコホート事業により算出される大規模ゲノム配列データ及びトランスクリプトーム、プロテーオームなどのオミックスデータに対して、情報科学・数理統計学の技術を用いて新しいアルゴリズムもしくは統計モデルを開発するとともに、これらの開発した技術をスーパーコンピュータ上で実装することで最終的にはゲノムに基づく予防医療に還元することを目的とします。そのための研究支援を行う技術補佐員(システム管理系)を募集します。
職名
技術補佐員(非常勤)
研究支援分野
(a) スパコンでのソフトウェアインストール 及びジョブ管理
(b) これらに関連する開発支援及び研究室内のITインフラの整備と管理(順不同)
募集人数
数名
勤務地
(~2013年6月中旬まで)
〒980-8579
仙台市青葉区荒巻字青葉6-3-09
東北大学 大学院情報科学研究科
電子情報システム 応物系3号館 415
(2013年6月下旬~:星陵)
〒980-8575
仙台市青葉区星陵町4-1
東北大学加齢医学研究所 実験研究棟8階
※2014年4月以降医学部星陵キャンパスに移動予定
任期
契約期間は1年毎 最長5年間
応募資格
UNIXの知識及び使用経験のあるもの。
システム管理の経験のあるもの。
英語の技術マニュアルをよむことのできるもの。
※すべて必須条件
※面接時にプログラム能力テストを行います。
応募締切
適任者が見つかりしだい終了
着任時期
採用決定後できるだけ早い時期
提出書類
(1)履歴書 (写真貼付)ダウンロード
※「氏名は必ず自筆」と書類に記載されていますが、自筆でなくて構いません。
(2)東北大学技術職員アンケート ダウンロード
(3)業務履歴(自由フォーマット)
なお、提出頂いた書類は本選考のためだけに使用し、それ以外には使用いたしません。また、応募書類は返却いたしませんので、ご了承下さい。書類選考終了後に適切に処理させていただきます。
1-3の内容を電子メールで ig-nagalab-jimu at ml.megabank.tohoku.ac.jp 宛に送付してください。
電子メールに「技術補佐員応募」と記載ください。
審査方法
1次審査:書類審査
2次審査:面接(書類審査を通過した場合)
照会先
1. 電子メール
ig-nagalab-jimu at ml.megabank.tohoku.ac.jp 宛に連絡
2. 電話