招待講演のお知らせ:化学工学会第44回秋季大会秋季大会シンポジウム

長崎教授の招待講演のお知らせ

化学工学会第44回秋季大会秋季大会シンポジウム
開催年月日:2012年9月21日
会場:東北大学 東北大学川内北キャンパス 萩ホール

セッション名:
「S-13 生物情報学を活かす次世代工学の提言」
タイトル:
ゲノム超ビックデータ時代における次世代シークエンスデータ解析環境の構築と解析

ゲノムデータ取得技術の進歩により全世界の研究者が一つのヒト参照ゲノムを作成した時代から十年、掌サイズのシークエンサを用い血液から簡単に大量のゲノムを読む時代、つまりゲノム超ビックデータ時代を迎える。このデータをどう処理解析するか国際がんゲノムコンソーシアムやメディカルメガバンクの経験を基に講演を行います。

化学工学会第44回秋季大会秋季大会シンポジウムサイト

長﨑 正朗 教授:講演のお知らせ

第一部:生命情報ビックバン時代の生命情報科学研究の基盤構築にて講演させていただきます。
どなたでもご聴講いただけますので、ぜひご参加ください。

日時:4月26日[木]10:00~17:00
会場:東北大学・川内キャンパス・萩ホール :事前予約不要
東北大学 情報科学研究科 平成24年度 研究科シンポジウム 「実世界ビッグデータへの情報科学の挑戦」)
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2012/04/event20120412-01.html

第一部:生命情報ビックバン時代の生命情報科学研究の基盤構築
10:00-10:10 木下 賢吾 情報科学研究科 教授(ゲノム解析部門)
11:40-12:00 長﨑 正朗 ゲノム解析部門 教授

イベントPDF


大きな地図で見る